お知らせ

 子どもたちの日々の様子や行事の様子などについてお伝えいたします。
また、保育所内で行っている「子育て支援事業」の様子についてもお伝えいたします。

                                                                                           

日誌

人形劇観賞会

2019年11月13日 14時50分

今日はサークルエプロンさんが保育所に来てくれて、楽しい人形劇を披露してくれました。

保育所の子どもたち58名と、イキイキ子育てクラブの親子5組が観賞会に参加しました。

サークルエプロンさんのオープニングと言えば「こぶたぬきつねこ」

4匹の動物が音楽に合わせて動いていてとても可愛いらしいです。

小さいクラスの子どもたちも集中して見ています。

 次は新作の「アイアイ」

新しいさるたちの人形の登場に子どもたちは拍手していました。

キュートな後ろ姿を見て、子どもたちは大笑いです。

 

子どもたちの反応もバッチリ!

さすが、エプロンさんですね。

 

次はおせんたくのエプロンシアターを披露してくれました。

エプロンのポケットから、お父さんのパンツやお母さんのエプロンなどの色んなものが出てきて子どもたちはビックリ!

 

次はあおむしたちの登場です。

軽快な音楽に合わせて、様々な動きを見せてくれました。

 

このあおむし、エプロンさんの看板にもいるんですよ。

大人気のあおむしです。みんな夢中で見ています。

 

 

次は「3びきのこぶた」の人形劇です。

オオカミの登場にビックリした子もいましたが、可愛いこぶたたちの動きに最後まで釘付けです。

 

 

イキイキ子育てクラブの親子の皆さんも真剣に見ています。

 

次が最後の演目です。これまたサークルエプロンさんのエンディングと言えばこの曲!

みんな大好き「さんぽ」です。

大人気のトトロやネコバス、めいちゃんが登場して子どもたちもとても嬉しそうでした。

 

エプロンさん、今日は本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月生まれの誕生会

2019年10月31日 17時40分

10月生まれの3人のお友達をみんなでお祝いしました。

ぱんだ組のお友達にはインタビューしました。

▽大きくなったら何になりますか?

「ドキンちゃんになりたい」と恥ずかしがりながらとても上手に答えていました。

 

▽大きくなったら何になりますか?

 

「ジャスミンです!」とインタビューが嬉しくてとびきりの笑顔で答えていました。

 

うさぎ組のお友達は担任の先生がみんなに紹介しました。

▽車のおもちゃで遊ぶ事が大好きで、特に消防車や救急車おもちゃがお気に入りです!外遊びでは虫探しに夢中です。

みんなの前に立ってちょっと緊張、でもお祝いしてもらって嬉しそう!

 

仲良しのお友達からプレゼントをもらい、みんなからハッピーバースデーの歌でお祝いしてもらいました。

 

先生たちからのプレゼントは、「おべんとうバス」の劇です。

10月生まれのお友達も劇に参加しました。その他にもお手伝いしてくれたお友達もいます。

 

▽先生が車掌さんに変身です。 

▽大きなおべんとうバスに、お友達がたくさんやってきましたよ。

 

ハンバーグくん、ミニトマトさん、エビフライさん、ブロッコリーくん、たまごやきさん、おにぎりくん、みかんちゃんとたくさん乗ってきました!

おべんとうバスごっこに参加してくれたお友達はとっても楽しんでいました。

 

もうすぐクリスマス会です。

全クラス、工夫を凝らした発表を行う予定ですので、楽しみにしてて下さいね!

 

 

今日のごちそうもとっても美味しくて、子どもたちは

「ご飯がお星さまだ〜」

「私のはハートの形だ〜」

と喜んで食べていました。

 

 

 

 

 

ミニミニ運動会(閉会式)

2019年10月23日 16時40分

全ての競技が終わり、閉会式を行いました、

 

▽副会長さんより感想

▽班長さんより感想

▽メダル授与

▽おわりのことば

 

ミニミニ運動会、無事に開催でき、とても楽しい時間となりました。

参加してくださった親子のみなさん、ボランティアのみなさん、どうもありがとうございました。

ミニミニ運動会(宝拾い、親子でトライ)

2019年10月23日 16時20分

さぁ、次はボランティアさんの競技です。

宝はイキイキ会員の子どもたちがボランティアの皆さんに作ったプレゼント。

スタンプ遊びを楽しみながら作った、とっても可愛いぶどうのバッグです。

宝を目指して頑張って〜!

 

速い速い!みなさん素晴らしい動きでした。

 

子どもたちからのプレゼント、とても喜んで下さいました。

 

次は親子体操「親子でトライ」です。

お子さんを抱っこでゆらゆらしたり、たかいたかいをしたりと、お子さんはとても楽しい内容ですが、親さんはとてもハードです(笑)

さぁ、レッツトライ!

 

みなさん、「疲れたー」と言いながらもお子さんも親さんもとってもいい笑顔でした。

 

 

ミニミニ運動会(海のだいぼうけん)

2019年10月23日 16時15分

次の競技は親子競技「海のだいぼうけん」です。

スイカ割りをしたり、さかな釣りをしたりと、海を舞台にした競技です。

さぁ、大冒険に出発!

スイカ割りが楽しかったとみなさん、喜んでくれました。

ミニミニ運動会(すすめ!だんごむし)

2019年10月23日 15時55分

ぱんだ組とぞう組が、ミニミニ運動会を盛り上げにやってきてくれました!

27日の運動会で行う「すすめ!だんごむし」を披露しました。

だんごむしに変身して可愛いダンスを踊る子どもたちの姿を見て、イキイキ会員の親子の皆さんは手拍子をしたり「可愛いね〜」と声をかけてくださったりしました。

 

ぱんだ組、ぞう組の子どもたち、本番の運動会もバッチリそうです。

 

ここでちょっと休憩。

 

その間にボランティアの皆さんが次の競技の準備をしています。

当日の朝のみの打ち合わせで、こんなにも迅速に動いて下さり、スムーズに進行できています。ボランティアの皆さんに感謝です!

 

 

イキイキ子育てクラブのミニミニ運動会

2019年10月23日 11時44分

今日は子育て支援事業のイキイキ子育てクラブで、ミニミニ運動会が開催されました。

8組の親子が参加してくれました。

保育ボランティアさんもお手伝いに駆けつけてくれました。

まずは担当の佐藤が挨拶します。

「これから閉会式を始めます〜」

緊張していたようです(笑)

会場が笑いに包まれました!佐藤の緊張も解れたようでした。

▽はじめのことば

▽センター長挨拶

▽会長挨拶

 

さぁ、いよいよ競技が始まります!

 

 

2回目の運動会予行練習

2019年10月21日 15時56分

今日は運動会の予行練習でした。

朝早くの登所のご協力、ありがとうございました。

 

久しぶりの体育館での練習でしたが、子どもたちはとても上手に演技をしていました。

 

日曜日の運動会でも、子どもたちの可愛い姿をたくさんお見せしたいと思います。

 

 

▽入場行進、開会式

 

 

▽かけっこ

 

 

 

 

 

保育所の予定

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)