お知らせ

 子どもたちの日々の様子や行事の様子などについてお伝えいたします。
また、保育所内で行っている「子育て支援事業」の様子についてもお伝えいたします。

                                                                                           

日誌

交通安全教室②

2020年6月11日 11時20分

遊戯室で練習もバッチリ行ったので、実際の道路に移動して、本物の横断歩道を渡りました。

 

 

みんな上手に渡ることができました。

 

交通安全教室①

2020年6月11日 10時49分

ぱんだ組とぞう組の子どもたちが、交通安全教室に参加しました。

 

所長先生から、信号機の約束を教えてもらいました。

 

 

咲季先生から、横断歩道の渡り方を教えてもらいました。

 

子どもたち、お勉強バッチリです!

手作りの横断歩道を歩いてみました。

 

 

次は本物の横断歩道を渡ります!

はみがきシュッシュッ

2020年6月10日 12時53分

ぱんだ組、ぞう組では、はみがき活動が始まりました。

 

保育者が手作りパペットを使用して、子どもたちに分かりやすく、歯の磨き方を指導しています。

 

「ゴシゴシ、シュッシュッ」の掛け声に合わせて、上手に歯を磨くことができています。

 

保育者が仕上げ磨きをしています。

最後はうがいと手洗いもして、ピカピカきれいになりました!

 

日陰で涼しいね

2020年6月10日 09時21分

所庭にタープテントを2台出して、日陰を作って戸外遊びを楽しんでいます。

 

涼しい日陰に、子どもたちも自然に集まってきます。

 

日陰にテーブルを設置すると、パーティーが始まります。

 

 

その他にも、虫探しや三輪車と、好きな遊びを楽しんでいます。

 

 

 

 

どろんこ遊び

2020年6月9日 10時18分

今年度のプール活動は中止となってしまいましたが、外遊びの中で水に触って遊ぶことができるように、噴水を設置しました。

 

 

外に出ると一直線に噴水の場所に子どもたちは駆け寄り、

 

「つめたーい」

「おみず、きもちいいねー!」

 

と冷たい水が顔や体にかかることを喜び、歓声を上げて楽しんでいます。

 

 

 

 

 

交通安全キャンペーン

2020年6月8日 11時30分

藤田交通安全母の会の方と、福島北警察署桑折分庁署の方が来所され、チャイルドシートの大切さをお話いただきました。

 

子どもたちにプレゼントもいただき、代表でひよこ組のお友達が受け取りました。

 

 

 

子どもたちの命を守るチャイルドシートの必ず着用しましょう‼️

避難訓練

2020年6月2日 13時08分

延期していた4、5月の避難訓練を行いました。

 

実際に放送を聞いて、保育者のそばに集まったり、机の下にもぐったりする練習をしました。

 

その後、実際に遊戯室まで避難しました。

今年度はじめての避難訓練に、子どもたちは少し緊張していましたが、きちんと保育者の話を聞いて、落ち着いて避難することができました。

 

 

今後も毎月1回、避難訓練を行う予定です。

保育所、再開!

2020年6月2日 12時51分

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、5月末まで休所していました。ご協力ありがとうございました。

今月からまた子どもたちの元気な姿をお伝えしていきたいと思います!

 

 

今日は天気が良かったので、外遊びを存分に楽しみました。

 

砂遊びや三輪車、アスレチック、滑り台など、歓声を上げながら遊ぶ姿が見られました。

 

カエルを見つけて観察もしました。ジャンプするカエルの姿に釘付けでした。

令和2年度 藤田保育所スタート

2020年4月10日 08時46分

4月4日に入所式を挙行し、45名の元気いっぱいな子どもたちと、28名の職員で藤田保育所がスタートしました。

 

今年度もこちらのポータルサイトや保育所たより、クラスたよりなどで保育所の様子を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

離任式

2020年3月31日 11時30分

ひよこ組担任の羽田里美保育士が人事異動により、くにみ幼稚園に異動することになりました。

 

最終日の3月31日、子どもたちとお別れ会をしました。

ひよこ組の代表のお友だちが花束を渡してくれました。

 

 

 

別れはさみしいですが、くにみ幼稚園でも頑張ってください。

 

 

保育所の予定

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日