今日は6名のお友だちをお祝いしました。先月お休みしたお友だち2名も一緒にお祝いしました。


ぞう組のお友だちは「おなまえは?」「なんさいですか?」「大きくなったら何になりますか?」のインタビューに、緊張しながらもしっかりと答えていました。
りす組、ぱんだ組のお友だちは、担任の先生からみんなに好きな遊びや上手にできることを紹介しました。
仲良しのお友達からプレゼントをもらったり、みんなから歌を歌ってもらったりしてお祝いしてもらいました。




今月の先生からのプレゼントは、ぱんだ組のかおる先生とゆうこ先生が「ぱんだのジュース屋さん」を披露しました。
ただの透明なお水が、子どもたちに魔法をかけてもらうと、美味しそうなスイカジュースとレモンジュースに変身しました。
子どもたちもジュースができる様子に大喜びでした。





最後におばけジュースを作りました。真っ黒ジュースが出来上がり、子どもたちはとてもびっくりしてました!
今日のごちそうもとってもおいしかったです!
今日はイキイキ子育てクラブが開催されました。
夏の製作遊びとして、「かき氷製作」を親子で楽しみました。









子育てについて話したり、趣味の話をしたりしながら、保護者同士のかかわりが多く見られました。
今日は、タウンミーティングのため町長が来所されました。
参加された親子と、「子育てについて」「国見町について」など、様々な話題についてお話されていました。






藤田地区交通安全母の会の皆様が、交通事故防止啓発のために来所されました。
子どもたちにプレゼントも頂き、代表のお友だち2名が受け取りました。

チャイルドシート、シートベルトの使用を忘れずに!
安全運転を心がけましょう!
ひよこ組とりす組の子どもたちはテラスで水遊びをしています。
タライに水をくみ、カップで水をすくったり、水面を叩いて水が弾く様子を楽しんだりしています。



水遊びが大好きで、みんな笑顔で楽しんでいました。
天候や体調を見ながら、無理なく水遊びを進めていきます。
うさぎ組は昇降口にビニールプールとウォーターテーブルを使用して水遊びをします。
ウォーターテーブルは、『水の中に入るのは怖いけど、水を触ってみたい!』という子どもたちにぴったりです。
ビニールプールの中に入って大胆に遊ぶ子も多くいます。





うさぎ組の子どもたちは、水遊びが大好きです!
今週は天気も良く、プール日和です!
子どもたちも保育所に登所すると、
「先生、今日プール入る?」
と聞いてきます。
「お外晴れてるから今日はプールに入ろうね!」
と保育者が伝えると大喜びの子どもたちです






水を怖がる子はいなく、全員が大胆に水遊びを楽しんでいました。
教育長、教育次長、幼児教育課長、指導主事の4名の方が保育所に視察に来られ、子どもたちの生活の様子を見てくださいました。


年齢ごとの特徴や遊びの様子、昼食の様子をご覧になられ、「色々な事を自分で行うことができてすごいですね」とお褒めいただきました。
今日は七夕ですね。保育所でも七夕会を行いました。

所長先生から七夕のお話を聞いたり、代表のお友だちが製作した笹飾りを披露したりしました。






うさぎ組のさやか先生とえり先生が、ペープサート「おりひめ星とひこ星」を披露し、七夕について子どもたちに分かりやすく教えてくれました。






その後、たなばたさまの歌を歌いました。
難しい歌ですが、上手に歌っていました。


今日の給食は天の川そうめん!
トッピングが星形に切り抜かれていて、子どもたちは大喜びで食べていました。
