今日はぱんだ組の保育参観でした。
まず初めに、給食の様子や普段の様子のビデオを上映しました。保護者の方からは、子どもたちの保育所での姿を見ることができて嬉しいとのご意見を頂きました。


次にクラス懇談会を行いました。
「イヤイヤ期」「睡眠について」の話題で話し合いが進んでいきました。保護者の方同士でアドバイスを伝え合い、とてもいい機会となりました。

保育参観では、親子で節分の製作を行い、その後鬼のモチーフに向かって豆まきを行いました。








子どもたちは、大好きな保護者の方と一緒に楽しむことができてとても嬉しそうでした。
今日はうさぎ組の保育参観でした。
まず、普段の遊びの様子や給食の様子をビデオで上映しました。


次にクラス懇談会を行いました。
保護者の方から、「イヤイヤ期について」「睡眠について」の悩みについてお話があり、みんなで話し合いました。

参観では、「親子のふれあい遊び」「新聞紙遊び」を楽しみました。










親子で楽しい時間を過ごしていました。
クラス別の保育参観がスタートしました。
今日はひよこ組とりす組の参観日でした。
初めに、普段の様子を撮影したビデオ上映を行いました。

保護者の方から、「家とは違う姿が見られた」「保育所の様子が分かって嬉しかった」とのご意見をいただきました。
次にクラス懇談会を行いました。


クラスの様子をお伝えしたり、日頃の子育ての悩みについて話したりと、保育者と保護者のみなさんで盛り上がりました。
保育室に移動して、「触れ合い遊び」や「手先を使った遊び」を親子で行いました。








参観中も、お子さんの様子について話し合ったり、手作りおもちゃの紹介をしたりと、保護者の方とたくさんコミュニケーションをとることができました。
お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
今日はひろばニコニコ相談会が開催されました。




ひろばニコニコ相談会は、藤田保育所の保育士だけでなく、町の保健師、栄養士も一緒に参加します。
身体測定や、保育士、保健師、栄養士との相談が主な活動になります。
離乳食や食事の好き嫌いについての悩み、子どもの成長についての悩みなど、気軽に相談できます。
検診では聞くことができなかった事、なかなか話すことができなかった事なども、ゆっくり相談することができますので、ぜひご参加ください。
問い合わせ
藤田保育所 024-585-2374
担当:佐藤恵美子
今年は雪がたくさん降り積もり、真っ白に染まった所庭を見る子どもたちの目はキラキラと輝いています。
雪遊び用の衣服の準備、ありがとうございました。
今日はぞう組が雪遊びを楽しみました。












冬ならでは、この地域ならではの遊びをたくさん子どもたちに経験させていきたいと思います。
新年あけましておめでとうございます。今年も藤田保育所の出来事をたくさんお知らせしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
今日から子育て支援事業も始まりました。
今日は年齢に合わせたお正月遊びを楽しみました。


今後も季節の製作や育児相談会などもあります。興味のある方はぜひ、ご参加ください。
お問い合わせ
藤田保育所 585-2374(担当:佐藤恵美子)
今日は4人のお友達をお祝いしました。

ぞう組のお友達はインタビューに答えました。
「おなまえは?」
「なんさいですか?」
「おおきくなっならなにになりますか?」
の3つのインタビューに答えます。
緊張した表情を見せていましたが、みんなにお祝いしてもらう事がとても嬉しくて、上手にインタビューに答えてました。
うさぎ組とひよこ組のお友達は、担任の先生が好きな遊びや得意な事を紹介しました。みんなの前に立ち、自分のことを紹介されると素敵な笑顔を見せていました。
みんなから「ハッピーバースデー」の歌を歌ったり、仲良しのお友達からプレゼントをもらったりしました。


先生からのプレゼントはペープサート「うれしいたのしいクリスマス」です。
真由美先生と正子先生が、サンタさんのお話をすると、子どもたちはなんだかそわそわした様子を見せていました。本当にサンタさん来る日が楽しみですね。
保育所にもサンタさんが来てプレゼントを届けに来てくれました。本日、子どもたちに渡しましたので、ぜひご家庭でお楽しみください。





今日の給食はグリルチキンや星型の人参など、クリスマスらしいメニューに子どもたちは大喜びでした。
今日はぞう組のクリスマス会でした。
ぞう組は歌「ゆきだるまのチャチャチャ」と劇「ねずみさんのおかいもの」の2つ発表しました。
▽歌「ゆきだるまのチャチャチャ」
ちびサンタに変身して、元気いっぱい歌いました。歌詞に合った動きもとても可愛らしかったです。

▽劇「ねずみさんのおかいもの」
毎日の練習をとても喜んで行っていたぞう組の子どもたち。今日の本番はセリフを大きな声で言ったり、お買い物を楽しんだりと練習の成果を発揮していました。
最後のダンスもとても上手でした!





