お知らせ

 子どもたちの日々の様子や行事の様子などについてお伝えいたします。
また、保育所内で行っている「子育て支援事業」の様子についてもお伝えいたします。

                                                                                           

日誌

保育実習生

2022年8月29日 10時30分

福島学院短期大学の学生さんが保育実習に来ています。ひよこ組の子どもたちと、製作をしたりリズム遊びをしたりしました。

ペットボトルの空き容器を利用してマラカスを作り、そのマラカスを使って「おもちゃのチャチャチャ」の音楽に合わせてリズム遊びをしました。

 

子どもたちは嬉しそうに何度も何度も音を鳴らして楽しみました。

実習生は緊張していましたが、子どもたちに優しく接してくれていました。今後も勉強と実習を重ねて、保育士として頑張って欲しいと思います!

8月生まれのお誕生会

2022年8月25日 13時30分

今月は5人のお友達をお祝いしました。

お休みしたお友達は来月一緒にお祝いします!

ぱんだ組のお友達には、

「お名前は?」

「何歳ですか?」

「大きくなったら何になりますか?」

のインタビューをしました。

インタビューされる事が嬉しくて、とても可愛らしい笑顔を見せながら答えてくれました。

 

ひよこ組とうさぎ組のお友達は、担任の先生が好きな遊びや上手にできる事などをみんなに紹介しました。

紹介されている事が分かり、少し緊張した様子でした。

 

仲良しのお友達からプレゼントをもらったり、みんなから「ハッピーバースデー」の歌を歌ってもらったりしました。

 

先生からのプレゼントは、真由美先生のミニシアター「もぐもぐくまちゃん」です。子どもたちがもりもりご飯を食べる事ができるように、くまさんとお約束しました!

 

今日のごちそうもみんな喜んで食べていました。

 

 

避難訓練

2022年8月19日 13時54分

今月の避難訓練は、今年度初めて、実施時間を予告せずに行いました。

毎月避難訓練を行っていますが、時間の予告なしは保育者も少し緊張してしまいます。

 

給食前の10時45分頃に、放送がなりました。

おむつ交換してるクラスもあれば、絵本を見ていたクラスもありました。

慌てずに、いつも通り落ち着いた行動を心がけました。

 

 

 

無事に全クラス、安全に避難する事ができました。

災害はいつ起こるか分かりませんが、どんな時も慌てずに臨機応変に対応できるように訓練を重ねていきたいと思います。

 

お便りでもお知らせしましたが、9月2日は藤田保育所として初めての引き渡し訓練があります。

災害が起きた想定で、実際に保護者の方に迎えに来ていただくようになりますので、よろしくお願いします。

 

 

 

久しぶりのプール遊び

2022年8月19日 13時21分

お盆休み協力期間後、久しぶりにプール遊びを楽しみました。

プール遊びにも十分に慣れてきて、楽しみ方がダイナミックになってきました!

 

 

 

 

 

今月いっぱい、プール遊びを楽しみたいと思います!

色水遊び

2022年8月19日 13時10分

ぱんだ組か色水遊びを行いました。

 

赤、黄、青、緑の色水をタライに準備すると、子どもたちはカップやペットボトルに入れてジュース屋さんを始めたり、2色を混ぜて新しい色を作ったりと、存分に楽しんでいました! 

 

 

枝豆収穫

2022年8月19日 12時55分

保育所の畑で育てていた枝豆がたくさん実り、お世話をしてくれたぞう組とぱんだ組の子どもたちが豆をもぎ取る作業を手伝ってくれました。

厨房にお願いして、ずんだ餡にして給食に出していただきました。

「甘くて美味しいね!」と声をかけあって喜んで食べていました。

 

 

保育実習生

2022年8月10日 17時35分

7月28日から8月10日まで、福島学院大学の学生さんが、藤田保育所に保育実習に来ていました。

最終日の今日、ぞう組の子どもたちとシルエットクイズをして遊びました。

 

子どもたちが大好きな動物や果物などのシルエットクイズを手作りで準備してくれました。

子どもたちも影の形を見て、「もも!」「きりん!」「ぞう!」と楽しそうに答えていました。

最後のスペシャルクイズ(難問)も、ぞう組の子どもたちが当てて、大盛り上がりでした!

 

7月生まれの誕生会

2022年7月28日 17時30分

今月は6人のお友達をお祝いしました!

ぞう組のお友達には、みんなでインタビューをしました。

「おなまえは?」

「なんさいですか?」

「大きくなったらなにになりますか?」

の3つのインタビューをすると、少し緊張していましたが自分で答えたり、担任の先生と一緒に答えたりしました。

うさぎ組のお友達は、担任の先生がみんなに好きな遊びを紹介しました。お祝いされていることが分かり、とても嬉しそうでした。

 

仲良しのお友達からプレゼントをもらったり、みんなから「ハッピーバースデー」の歌を歌ってもらったりしました。

 

 

あゆみ先生とさき先生がペープサート「アイアイ」「とんでいったバナナ」を披露しました。

どちらも子どもたちが大好きな音楽なので、可愛いペープサートに合わせて手拍子をしたり体を揺らして楽しみました。

 

 

 

職場体験2日目

2022年7月13日 17時00分

今日も県北中学校の2年生が職場体験で保育所に来てくれました。

 

お姉さんたちと一緒に遊ぶことができて、子どもたちはとっても楽しそうでした!

 

お姉さんと2日間、一緒に過ごせて子どもたちも嬉しそうでした。

中学生の皆さん、ありがとうございました。

職場体験1日目

2022年7月12日 14時24分

今日から2日間、県北中学校2年生6名が職場体験のため、藤田保育所に来てくれました。

子どもたちと一緒に遊んだり、ご飯を食べさせてくれたりしました。

 

 

子どもたちは中学生のお姉さんたちと一緒に過ごす事ができて嬉しそうでした!

 

保育所の予定

2025年

11月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
文化の日
文化の日
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
勤労感謝の日
勤労感謝の日
24
(月)
振替休日 (勤労感謝の日)
振替休日 (勤労感謝の日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
29
(土)
30
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)