お知らせ

 子どもたちの日々の様子や行事の様子などについてお伝えいたします。
また、保育所内で行っている「子育て支援事業」の様子についてもお伝えいたします。

                                                                                           

日誌

子どもの日の会

2022年5月2日 15時25分

5月5日の子どもの日です。

保育所では本日、「子どもの日の会」を行いました。

所長先生から「子どもの日」について分かりやすく教えてもらいました。

 

さやか先生が、ペープサート「どうしてこいのぼりをかざるの?」を披露しました。

 

 

 

その後、みんなでこいのぼりの歌を歌ったり、美味しいごちそうを食べたりして、子どもたちの健やかな成長をお祝いしました。

各クラスのこいのぼり製作

▽ひよこ組

 

 

▽りす組

▽うさぎ組

 

▽ぱんだ組

 

▽ぞう組

 とっても可愛らしいこいのぼりがそろいました!

 

 

 

 

 

チャイルドシートを着用しましょう

2022年4月28日 13時13分

交通安全母の会の方と、藤田駐在所のお巡りさんが「チャイルドシート着用の啓発活動」のため、保育所に来所しました。

子どもたちにプレゼントも頂きました。

子どもたちの命を守るチャイルドシートです。車に乗るときは、必ずチャイルドシートを着用してください。

 

手作りのかごをいただきました

2022年4月25日 14時07分

藤田保育所のご近所にいらっしゃる佐藤芳雄さんから、子どもたちに手作りのかごをいただきました。

PPテープからできていて、とても可愛らしいかごです。

 ぞう組の代表児童が受け取り、お礼を言いました。

 

 本日、皆さんにお配りしました。

佐藤さん、ありがとうございます。

避難訓練

2022年4月22日 10時37分

今年度初めての避難訓練は、実際には避難せず、放送の大切さを知ることを目的として行われました。

初めて聞く放送にびっくりする子もいましたが、きちんと担任の先生のそばに集まって話を聞く事ができました。

 

職員の初期消火訓練も、毎月行なっています。

 

様々な状況を想定して、毎月、避難訓練を行なっていきます。

戸外遊び

2022年4月22日 09時30分

天気の良い日は、戸外遊びを楽しんでいます。

 

すべり台やブランコ、三輪車、砂遊びと好きな遊びを思う存分に楽しむ子どもたちです。

 

 

4月生まれの誕生会

2022年4月21日 12時37分

 

今日は今年度初めての行事、4月生まれの誕生会を行いました。

 

保育所の様々な行事は、全クラスで集まらず、年齢ごとに2回に分けて行っています。換気、消毒も常に心がけています。

 

 

今日は8人のお友達をお祝いしました。

欠席した2名のお友達は、来月の誕生会で一緒にお祝いします。

 

今年度初めての誕生会だったため、緊張している子もいましたが、みんなにお祝いされると笑顔を見せていました。

 

ぞう組のお友達は、「おなまえは」「なんさいですか」「大きくなったら何になりますか」の3つのインタビューに答えました。

ひよこ組とうさぎ組のお友達は、担任の先生がみんなに、好きな遊びや得意な事などを紹介しました。

仲良しのお友達からプレゼントをもらったり、みんなからハッピーバースデーの歌を歌ってもらったりしました。

 

先生からのプレゼントは、楽しいペープサート「ちいさなにわ」「おつかいありさん」です。

あゆみ先生が、歌に合わせて可愛らしいペープサートを披露してくれました。

子どもたちは音楽に合わせて体を揺らしながら楽しんでいました。

 

 

子育て支援事業

2022年4月20日 12時45分

今年度初めてのひろばニコニコ相談会が行われました。

子育て支援事業には、

◎「イキイキ子育てクラブ」

◎「ひろば」

◎「ひろばニコニコ相談会」 

の3種類があります。

 

「イキイキ子育てクラブ」では、季節の製作や親子のふれあい遊びなどをたくさん企画しています。

「ひろば」では、好きな遊びを存分に楽しんでもらえるようにしています。

「ひろばニコニコ相談会」では、町の保健師、栄養士、支援員も一緒に参加し、好きな遊びを楽しみながら身体測定をしたり育児の相談に応じたりしています。

 

子育て中の保護者同士の交流もあり、とても楽しい時間となっています。

 

 

今日のひろばニコニコでは、4組の親子が参加してくださいました。

 

興味のある方はぜひご連絡ください。

 

連絡先 藤田保育所(585-2374)

担当 桑島由美

 

 

 

 

たくさん遊んでいます

2022年4月15日 10時15分

新年度が始まり、2週間ほどが経ちました。

新しい環境に少しずつ慣れてきて、笑顔も多くなりました!

保育室で季節の製作やブロック遊び等を楽しんだり、遊戯室や所庭でのびのびと体を動かしたりしています。

これからの子どもたちの成長が楽しみです!

入所式

2022年4月5日 12時35分

今日は入所式でした。

今年度から、感染症対策として新入児のみ参加とさせて頂きました。

令和4年度は8名の新しいお友達を迎え、入所式を挙行いたしました。

 

いよいよ本格的に新年度がスタートします。

保育について、子育ての悩みなど、お気軽にご相談ください。

よろしくお願いします。

 

保育所の予定

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日