給食の放射性物質測定結果について(4月~3月分)
2018年4月3日 10時30分給食の放射性物質の測定結果について、下記に掲載しますのでご覧ください。
国見学園では、「家読(うちどく)」を奨励しています。学校・家庭・地域が一体となって、本好きな国見っ子を育てていきましょう。
給食の放射性物質の測定結果について、下記に掲載しますのでご覧ください。
国見町地域学校協働本部は、「学校ボランティア支援」「放課後等の学習支援」「わんぱく教室」の三本柱で進めてきました。地域の皆様、保護者のご協力により大きな成果をみることができました。来年度もよろしくお願いします。国見町では学校支援ボランティアを募集しています。小中学校、幼稚園、保育所の子供たちの学習や活動の支援、環境整備等を通して子供や学校を身近に感じて欲しいです。H29年度3月 地域学校協働本部だより.pdf
今年度最後のコミュニティースクールだよりです。2月は今年度の振り返りと新年度に向けて各学校の運営方針について話し合いました。今年1年間地域・保護者の皆様には大変お世話になりました。H29 CSだよりNO.5.pdf
3月教育委員会会議録を掲載しますので、ご覧ください。3月教育委員会会議録・.pdf
国見町内各学校の主な行事予定です。3月は卒業式、修了式を行います。
詳しいことはそれぞれの学校の問い合わせをお願いします。国見学園カレンダー3月.pdf
3月給食献立表を掲載しますので、ご覧ください。
2月教育委員会の会議録を掲載しますので、ご覧ください。
第5回コミュニティ・スクール委員会を別紙案内のとおり2月1日(木)に開催します。事前申し込みは必要ありません。第5回コミュニティ・スクール委員会開催について.pdf