お知らせ

こちらのページはただいま準備中です。

日誌

7月生まれの誕生会を行いました

2024年7月10日 09時49分

 本日、7月生まれの誕生会を行いました。誕生会では、将来の夢(大きくなってなりたいもの)の発表やお家の方からのメッセージ披露がありました。今日のお楽しみは、「シルエットクイズ」を行いました。クイズでは、身近にあるものが出題され、最後は、用務員の大泉さんや園長先生がシルエットクイズに登場しました。とても楽しい誕生会となりました。

年少組で英語活動を行いました

2024年7月9日 12時54分

本日、年少組で英語活動を行いました。英語の歌を聞いたり、お話を聞いたりしました。

とっても話の聞き方が上手でした。

年中組で食育教室を行いました

2024年7月8日 10時50分

本日、年中組で食育教室を行いました。今日は、おやつの食べ方についてご指導をいただきました。「おやつは時間を決めて食べること」「牛乳やくだものもたべること」「食べ過ぎない」等、みんなで確認し合いました。また、子どもたちが大好きなジュースにはたくさんの砂糖が含まれていることを知り、驚いていました。

七夕会を行いました

2024年7月5日 10時00分

本日、七夕会を行いました。会では、学年の代表園児が自分の笹飾りを紹介しました。また、みんなで歌を歌ったり、パネルシアターで七夕のお話を聞いたりしました。会が終わると学年毎に七夕飾りをバックに記念写真をとりました。「アンパンマンになりたい」「プリキュアになりたい」「消防士になりたい」・・・みんなの願い事を叶うといいですね。

フリー参観が始まりました

2024年7月3日 15時46分

今日と明日は、フリー参観日です。本日は、たくさんの保護者の皆様のお越しをいただき、子どもたちの遊びや活動の様子、さらに給食の様子を参観していただきました。年少組は折り紙製作、年中組は七夕製作、年長組はプール活動を参観していただきました。年少組では、お子さんと一緒に変身遊びをしてくださったお父さんもいて、子どもたちはとても楽しく活動していました。本日はありがとうざいました。

年長組の自然保育を行いました

2024年6月27日 13時31分

 本日、年長組が半田山自然公園で自然保育を行いました。郡山女子短期大学の柴田先生のご指導をいただき、子どもたちは豊かな自然の中で自然探検をしてきました。自然探検ビンゴカードを手にした子どもたちは、進んで植物や動物の足跡をさがしたり小鳥の鳴き声を聞いたりしていました。休憩場所では、オオバコの茎を使って友達や先生たちと引っ張りっこしてどちらが強いか比べて遊びました。本日は、幼稚園では体験できない貴重な経験をした年長組の子どもたちでした。終わりに引率のご協力をいただいた町教育委員会の皆様ありがとうございました。

6月生まれの誕生会を行いました

2024年6月25日 12時21分

 本日、6月生まれの誕生会を行い、みんなでお祝いをしました。誕生日を迎えた子ども達は、一人一人紹介されるととてもうれしそうな表情を見せていました。大きくなってなりたいものの発表では、消防士やプリキュアになりたいなどと大きな声で発表することができました。今日のお楽しみは、レクおばさんとの遊びでした。歌を歌ったり、お話を聞いたりして楽しく過ごしました。

年長組で食育教室参観を行いました

2024年6月24日 11時00分

本日、年長組で食育保護者参観を行いました。今日は、正しい箸の持ち方を練習しました。今年度は、保護者の皆様にも食育教室の様子をご覧いただくために保護者参観として実施しました。食育教室では、町食育改善委員会の皆様や給食の栄養教諭の方のご指導をいただきました。お家の方と一緒に正しい箸の持ち方を練習して子どもたちの箸の持ち方がとても上手になりました。

 

年長組の子どもたちがかぶの収穫をしました

2024年6月21日 09時06分

これまで年長さんは、かぶやオクラ、ミニトマトなどの野菜を育ててきました。今日は、かぶの収穫をしました。「おおきばかぶ」のお話のようにみんなで「うんとこしょ、どっこいしょ・・」とかけ声をかけあいながらかぶの収穫をしました。

プール遊び、水遊びをしました

2024年6月11日 10時12分

今日は、快晴、暑くなり絶好のプール日和となりました。年少組の子どもたちは初めての水遊びということで大はしゃぎでした。水鉄砲をしたり、互いに水を掛け合ったりして楽しく遊びました。今日はとても疲れて帰るかと思います。十分な睡眠時間の確保をお願いいたします。

幼稚園の予定

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)

幼稚園の連絡先

〒969-1731 福島県伊達郡国見町大字森山字太田川36   TEL 024-585-2882 / FAX 024-585-2858