本日、藤田駐在所のおまわりさん、交通安全母の会の皆さん、町住民防災課の皆さんのお越しをいただき、交通事故防止反射材つきホルダー贈呈式が行われました。園児を代表して年長組のお友達が受領しました。式では、代表園児から、「交通事故にあわないように気を付けます」という誓いの発表がありました。本日は、ご家族で「交通安全について」話題にしていたたければ幸いです。


本日、8月に誕生日を迎えたお友達の誕生会を学年ごとに実施しました。大きくなってなりたいもの発表では、「プリキュアになりたい」と答えたお友達、「お父さんになりたい」と答えたお友達がいました。お父さんと答えたお友達にとっては、大好きであこがれのお父さんなのでしょうね。
お楽しみでは、先生方による歌の発表やカブトムシに変身するお話の披露がありました。とても楽しかったです。






本日、夏休み期間中、子どもたちがどれだけ成長したか、身長と体重を測定しました。みんな自分の測定が始まるまで、静かに並び、上手に待つことができていました。終わりに保健の先生からもお褒めの言葉をもらいました。測定結果から、みんな1学期に比べて身長も体重も増え、順調に成長していることが分かりました。



昨日の年長組に続いて、本日も田口先生による年少組の英語活動を行いました。「1から7まで英語での数え方」を歌や動作を入れて楽しく学びました。最後にお別れのあいさつの仕方もならって活動を終えました。とても楽しい時間となりました。


