本日、年中組の縄跳び記録会を行いました。今日は、これまでの記録(跳ぶ回数)を更新しようとみんなよくがんばりました。途中、年少さんも応援にきてくれました。年少さんにかっこよいところをたくさん見てもらいました。




本日、1月生まれのお友達の誕生会を各学級毎に行いました。1月生まれのお友達の紹介の後、お家の方からのメッセージが読み上げられました。その後、お楽しみとして、ゲームをしたり、先生による手品の披露があったり、先生4人組グループ(AKRSフォーティーエイト)が登場して楽器の演奏をしたりと、楽しい時間を過ごしていました。おやつも食べて大満足でした。




本日年少組で英語活動を行いました。絵本を見ていろいろな動物の名前を英語で言いました。
みんなとても上手に言うことができ、幼稚園英語特別講師の佐藤先生や英語ALTのジェシカ先生からたくさんお褒めの言葉をいただきました。



本日、予告なしの避難訓練を行いました。教室やホールで遊んでいる時に地震が起きるという想定で避難訓練をしました。地震発生、避難指示の放送後、みんな机の下にもぐったりホールの中央に集まる等して身を守りました。みんな上手に訓練をすることができました。



年少組の子どもたちが、園庭で凧揚げ遊びをしました。凧は、ナイロン袋に絵をかいたり、模様をつけてつくりました。今日はあいにく風がふかず、各自走って凧をあげていました。寒さに負けず、元気に走って凧揚げを楽しんでいました。

