昔の遊びを楽しみました。
2016年1月29日 12時05分 1月29日(金)の3・4校時に、1年生が昔子どもだったゲストティーチャーをたくさんお招きして、「昔の遊び」を教えていただきました。かるた、あやとり、お手玉、折り紙、だるま落とし、羽根つき、竹とんぼ、コマ回し、福笑いなど、現在のTVゲームでは味わえない面白さを漫喫しました。
国見小学校の教育活動を、保護者の皆様や地域の皆様に公開することで、家庭・地域・学校が一体となった教育をさらに充実させてまいります。日々の出来事やお知らせ等、随時更新してまいります。
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
1月29日(金)の3・4校時に、1年生が昔子どもだったゲストティーチャーをたくさんお招きして、「昔の遊び」を教えていただきました。かるた、あやとり、お手玉、折り紙、だるま落とし、羽根つき、竹とんぼ、コマ回し、福笑いなど、現在のTVゲームでは味わえない面白さを漫喫しました。