古典文学講座「源氏物語」
2016年7月30日 16時40分国見町公民館 古典文学講座・県民カレッジ連携講座「源氏物語」が開講しました。
全3回のうちの初回で、町内外から45人が受講しました。
福島大学人間発達学類教授 井実充史(いじつみちふみ)先生を講師に、「藤壷中宮と光源氏」と題し、わかりやすい解説をいただきました。
次回は8月27日「紫の上と光源氏」です。
生涯学習課は、国見町観月台文化センター(国見町公民館)にて、
公民館、図書館、生涯学習推進、はたちの成人のつどい、各種スポーツ振興、
施設運営管理、芸術文化振興などの事業・業務を担当しています。
国見町観月台文化センターHP http://www.town.kunimi.fukushima.jp/kangetsudai/
国見町公民館 古典文学講座・県民カレッジ連携講座「源氏物語」が開講しました。
全3回のうちの初回で、町内外から45人が受講しました。
福島大学人間発達学類教授 井実充史(いじつみちふみ)先生を講師に、「藤壷中宮と光源氏」と題し、わかりやすい解説をいただきました。
次回は8月27日「紫の上と光源氏」です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
|
30
(水)
|
31
(木)
|
1
(金)
|
2
(土)
|
3
(日)
|
4
(月)
|
5
(火)
|
6
(水)
|
7
(木)
|
8
(金)
|
9
(土)
|
10
(日)
|
11
(月)
山の日
山の日
|
12
(火)
|
13
(水)
|
14
(木)
|
15
(金)
|
16
(土)
|
17
(日)
|
18
(月)
|
19
(火)
|
20
(水)
|
21
(木)
|
22
(金)
|
23
(土)
|
24
(日)
|
25
(月)
|
26
(火)
|
27
(水)
|
28
(木)
|
29
(金)
|
30
(土)
|
31
(日)
|
1
(月)
|
2
(火)
|
3
(水)
|
4
(木)
|
5
(金)
|
6
(土)
|