お知らせ

こちらのページはただいま準備中です。

日誌

子ども司書の読み聞かせ会

2018年7月31日 12時29分

町の子ども司書3名が預りにやって来て、絵本の「読み聞かせ」をしてくれました。手遊びを交えて楽しい時間を過ごすことができました。

運動会の準備始まる

2018年7月27日 09時10分

もうすでに、運動会の準備が始まっています。親子競技の小道具づくりや年少組のダンスの衣装など、先生方が手作り作業に励んでいます。

夏休みの預り保育

2018年7月23日 11時12分

夏休みになりましたが、いつもどおり朝7時から夕方遅くまで預り保育はあります。年長児はミニ・プールに入って水遊びをしていました。

第1学期終業式

2018年7月20日 15時04分

1学期最後の日。終業式では年中・年長児が「1学期楽しかったこと」と「夏休みにしたいこと」を発表しました。そのあと、みんなで園歌を元気に歌って終わりました。地域の皆様、保護者のみなさん、本当にありがとうございました。

くにみのトマトのおすそわけ

2018年7月18日 12時42分

道の駅のすぐ近くにある、くにみ農業ビジネス訓練所で作った中玉トマト「フルティカ」のプレゼントがありました。給食の時間にみんなでおいしくいただきました。

保育参観3日目

2018年7月12日 11時42分

今日は年中組の保育参観です。今日もプール遊びができました。子どもたちの声や水しぶきの音が響きわたました。お父さんお母さん、ありがとうございました。

保育参観(2日目)

2018年7月11日 11時53分

今日は年少組の保育参観です。ミニプールで水遊びをしました。お母さんを横目で見ながら、じょうろや水てっぽうで遊ぶ子どもたち。あちこちから、4月の保育参観と比べ、「子どもはずいぶん成長したなぁ。」という親さんたちの声が聞こえてきました。

PTA保育参観

2018年7月10日 11時45分

今日から3日間、保育参観があります。一日目は年長組です。親さんたちは今回もほぼ100%の出席率でした。プール遊びを見ていただき、そのあと学級懇談会を開き、1学期を振り返りました。暑い中、ほんとうにありがとうございました。明日が年少組、あさってが年中組になります。

七夕集会

2018年7月6日 10時19分

「たなばたさま」の歌で始まり、日本の伝統的な行事「七夕」の由来を先生方によるパネルシアターで教えてもらいました。また、教室には願い事を書いた短冊や七夕飾りがあります。子どもたちの願いが夏の天の川に届くといいですね。

 

大きいプールで遊んだよ

2018年7月3日 12時45分

こんなに暑い日はプール遊びが一番です。年少組の子どもたちは朝から「今日は大きなプールだ。」と、うれしそうでした。水がかかっても泣かないで、みんなでプールの中を歩きました。

幼稚園の予定

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)

幼稚園の連絡先

〒969-1731 福島県伊達郡国見町大字森山字太田川36   TEL 024-585-2882 / FAX 024-585-2858