祖父母参観を行いました
2025年9月3日 10時56分本日、祖父母参観を行いました。子どもたちが大好きなおじいさんやおばあさんに来ていただき、一緒に紙の竹トンボや紙けん玉をつくったり、紅白玉入れをしたりして楽しく過ごしました。また、子どもたちは、いつもお世話になっていることへの感謝の気持ちを伝えようと、肩たたきや歌をプレゼントをしました。おじいさんやおばあさんたちはとてもうれしそうでした。これからもずっとお元気でお過ごしください。本日はありがとうございました。
本日、祖父母参観を行いました。子どもたちが大好きなおじいさんやおばあさんに来ていただき、一緒に紙の竹トンボや紙けん玉をつくったり、紅白玉入れをしたりして楽しく過ごしました。また、子どもたちは、いつもお世話になっていることへの感謝の気持ちを伝えようと、肩たたきや歌をプレゼントをしました。おじいさんやおばあさんたちはとてもうれしそうでした。これからもずっとお元気でお過ごしください。本日はありがとうございました。
本日、年長組で食育教室を行いました。食育教室の内容は、おやつの食べ方についてでした。「おやつは時間を決めて食べる。牛乳や果物も食べる。食べ過ぎない。食べたらうがいをする。」など、大切なことをたくさん学びました。家庭で実践できるよう、お声掛けよろしくお願いいたします。
8月29日(金)に8月生まれの誕生会を行いました。8月生まれの子どもたちは大きな声で将来の夢を発表しました。お楽しみは、「にんじん、だいこん、ごぼう」のペープサートによるお話でした。とても楽しい誕生会でした。
本日、2学期始業式を行いました。久しぶりに登園してきた子どもたち、みんな日焼けした元気な顔を見せてくれました。式では、園長より2つの約束(①けがをしない②友達と仲良くする)についての話がありました。また、代表園児から「夏休み楽しかったこと」についての発表がありました。今学期もみんな元気に、なかよく、楽しく園生活を送ることができるよう、教職員一同取り組んでまいります。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。
本日、伊達地方消防組合西分署より講師をお招きし、救命救急講習会を行いました。全教職員で心肺蘇生法とAEDの使い方について実際に操作をして手順等を確認しました。みんな真剣な表情で講習を受けていました。
本日は1学期最終日、終業式を行いました。式では、代表園児から1学期の楽しかった思い出と夏休みにしたいことについて発表がありました。とても上手な発表で、子どもたちの成長を感じました。いよいよ明日から夏休みです。健康安全に気を付けて楽しい夏休みにしてほしいです。そして、8月22日の2学期始業式には、一段とたくましくなった子どもたちに会えるのを楽しみのしています。保護者の皆様、1学期大変お世話になりました。ありがとうございました。
本日JAふくしま未来の方が子どもたちに桃を届けてくださいました。例年、とりたてのおいしい桃を頂戴しています。子どもたちは、大喜びでおいしそうな桃を見つめていました。今日、子どもたちはいただいた桃を家に持ち帰ります。お家の方と一緒においしい桃を食べて、ふるさと国見の味を心にとどめてほしいです。
昨日から5名の中学生が側場体験で本園に来ています。子どもたちは大喜びで、すぐに中学生と仲良しになり、だっこをしてもらったり優しく面倒を見てもらったりしています。くにみ幼稚園の先輩である大きなお兄さんやお姉さんはみんなのあこがれの的で、子どもたちは2日間で大好きになりました。今日のお別れがさみしくなりそうです。
本日、7月生まれの誕生会を行いました。これまで誕生会は、年少組と年中・年長組に分かれて実施してきましたが、今日は、全学年一緒に誕生会を行いました。大勢のお兄さんやお姉さんと一緒の誕生会でしたが、年少組の子どもたちもきちんとした態度で会に参加していました。誕生会では、誕生日を迎えたお友達から将来の夢の発表がありました。また、お家の方からのメッセージも読み上げられるととてもうれしそうな表情を見せていました。恒例の先生方によるお楽しみは、「すてきな帽子屋さん」のお話でした。とても楽しい誕生会となりました。
9日(水)年中組で食育教室を行いました。町食育改善委員会の方から箸の正しい持ち方についてご指導いただきました。実際に箸を使って小さいものをつまむ練習もしました。正しい箸の持ち方がみにつくようお家でも練習してほしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
文化の日
文化の日
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
勤労感謝の日
勤労感謝の日
|
24
(月)
振替休日 (勤労感謝の日)
振替休日 (勤労感謝の日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
29
(土)
|
30
(日)
|
1
(月)
|
2
(火)
|
3
(水)
|
4
(木)
|
5
(金)
|
6
(土)
|