お知らせ

こちらのページはただいま準備中です。

日誌

内科健診を行いました

2025年5月14日 13時59分

本日、内科健診を行いました。子どもたちは、少し緊張した表情で、静かに並んで自分の番を待っていました。診察が終わるとほっとしたのか笑顔が見られました。

IMG_0652

IMG_0654

IMG_0656

IMG_0655

歯科検診を行いました

2025年5月8日 12時43分

 本日、赤井畑先生においでいただき、歯科検診を行いました。みんな自分の順番が来るまで上手に一列に並んでまっていました。健診結果は後日お知らせいたします。治療が必要な場合は、できるだけ早く治療をしていただきますようお願いいたします。

IMG_0646

IMG_0647

IMG_0649

IMG_0645

こどもの日の集いがありました

2025年5月2日 09時54分

5月5日はこどもの日です。本日、年少組と年中・年長組に分かれてそれぞれこどもの日の集いを行いました。集いには、自分で製作したこいのぼりや兜を持参しました。そして、代表園児がこいのぼりや兜製作で工夫したことを発表しました。こどもたちには、けがや病気をせずにこれから大きく成長してほしいです。

IMG_0615

IMG_0619

IMG_0624

IMG_0623

IMG_0628

IMG_0630

IMG_0632

IMG_0634

IMG_0633

IMG_0640

IMG_0641

年長組が自然保育を行いました

2025年5月1日 14時27分

本日、郡山女子短期大学の柴田先生のご指導で、年長組の自然保育を行いました。自然探検ビンゴカードを使って、半田山自然公園を散策しました。カードには、虫、魚、鳥の鳴き声、切り株等が書いてあり、子どもたちは、ビンゴを完成させようと積極的に探していました。休憩場所で周りの景色を見ると、山桜、そして新緑がとてもきれいでした。子どもたちは、たくさん歩き回り、心地よい疲れから帰りのバスで寝てしまう子もいました。とても充実した自然保育となりました。

IMG_0580

IMG_0583

IMG_0590

IMG_0586

IMG_0594

IMG_0603

IMG_0607

保育参観を行いました

2025年4月25日 11時27分

 今年度初めての保育参観を行いました。たくさんのお家の方においでいただき、子どもたちは大喜びでした。参観では、親子ふれあい活動を主に行いました。子どもたちは、お家の方と椅子取りゲーム、じゃんけん列車等をして楽しい時間を過ごしました。また、学級懇談会、PTA全体会も開催し今年度のPTA活動が本格的にスタートしました。保護者の皆様、今年度よろしくお願いいたします。

IMG_0555

IMG_0556

IMG_0560

IMG_0565

IMG_0566

IMG_0573

IMG_0562

IMG_0578

苺 贈呈式を行いました

2025年4月24日 09時55分

 本日、JAふくしま未来の方から子どもたちに苺の贈呈をしていただきました。例年、おいしい苺を頂戴しており、こどもたちは楽しみにしていました。大きく真っ赤な苺をいただき、子どもたちは大喜びでした。苺のあまずっぱさを味わいながら、くだものの里、国見町の良さを感じてほしいです。

IMG_0545

IMG_0546

IMG_0547

IMG_0549

IMG_0554

4月生まれの誕生会を行いました

2025年4月23日 10時26分

 本日、4月誕生日のお友達の誕生会を行いました。年少組の子どもたちは、幼稚園で初めての誕生会ということて、年少組だけで行いました。4月誕生日のお友達が一人一人紹介されると、みんなとてもうれしそうでした。先生方による年少組のお楽しみは、「お花に隠れた虫さがし」でした。年中組と年長組の誕生会では、誕生日を迎えたお友達が大きな声で名前を発表したり、将来なりたいものについて発表したりしました。お楽しみは、「はらぺこあおむし」のお話でした。

IMG_0526

IMG_0529

IMG_0534

IMG_0533

IMG_0536

IMG_0537

IMG_0540

IMG_0542

令和7年度の教育活動がスタートしました

2025年4月8日 12時03分

 本日から新学期が始まりました。年中組と年長組の子どもたちは、一つ上の学年に進級して、新たな担任の先生方、新たな友達との出会いがありました。入園式のため、早いお帰りとなりましたが、明日からの幼稚園生活を楽しみにして帰ったようです。また、入園式があり、新たに35名の子どもたちがくにみ幼稚園に仲間入りしました。明日から元気に登園してほしいです。いよいよ明日から教育活動が始まります。一人一人の子どもたちが大きく成長するよう保育にあたっていきますので、保護者の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_0467IMG_0472IMG_0484IMG_0488IMG_0490IMG_0494

IMG_0509

離任式を行いました

2025年3月31日 13時55分

本日、幼稚園と預かり保育合同の離任式を行い、転退職者の先生方とお別れをしました。式が終わり、これまでお世話になった10名の先生方をホールで見送る時は、みんな涙涙・・・でした。子どもたちには、これまでお世話になった先生方に感謝の気持ちを持つと共に、ご指導いただいたことを忘れずに生活していってほしいです。転退職される先生方、本当にお世話になりました。先生方のこれからの益々のご活躍をご祈念申し上げます。

IMG_0394IMG_0407IMG_0416IMG_0440IMG_0432IMG_0450

修了式を行いました

2025年3月18日 12時54分

本日、修了式を行い、34名の年長組の子どもたちが通いなれた園舎を後にしました。年長児の子どもたちは、立派な態度で式に臨み、大きな声で思い出を発表したり、園歌を歌ったりしました。また、年中組も式に参加し、お世話になった年長組のお兄さんやお姉さんたちを祝福しました。保護者の皆様もわが子の成長した姿に感激しておられました。とても思い出に残る修了式となりました。お忙しい中、ご臨席を賜りましたご来賓の皆様に感謝申し上げます。

IMG_0287IMG_0291

IMG_0308IMG_0311IMG_0315IMG_0326

 IMG_0364

IMG_0357

幼稚園の予定

2023年

4月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
24
(月)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
29
(土)
昭和の日
昭和の日
30
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
憲法記念日
憲法記念日
4
(木)
みどりの日
みどりの日
5
(金)
こどもの日
こどもの日
6
(土)

幼稚園の連絡先

〒969-1731 福島県伊達郡国見町大字森山字太田川36   TEL 024-585-2882 / FAX 024-585-2858