教育講演会「スマートフォンの使用が学力に及ぼす影響」~6年生~
2021年9月6日 12時57分3日(金)、6年生の子どもたちを中心に、教育講演会が開かれました。感染症対策として、リモート講演会となりました。
東北大学の榊浩平先生にお願いし、「スマートフォンの使用が学力に及ぼす影響」についてご講演いただきました。スマートフォンが普及し、年代を問わずその所持率も高まってきています。しかしながら、その一方では思考力や表現力の低下、コミュニケーションの欠乏、健康被害も報告されるようなりました。どのように今後活用していくか、自分自身の振り返りを深めることができました。