4年生/796×407=? 松井さんは…
2025年4月15日 15時40分4月15日(火)の4年生の3校時は、1組は算数、2組は国語の授業でした。
1組の子どもたちは、かける数に0があるかけ算の筆算の仕方について考え、工夫して3けた×3けたの計算をすることができました。
2組の子どもたちは、「白いぼうし」を読んで、登場人物や出来事をもとに場面分けをして、自分が不思議だと思ったことをワークシートにまとめました。
国見小学校の教育活動を、保護者の皆様や地域の皆様に公開することで、家庭・地域・学校が一体となった教育をさらに充実させてまいります。日々の出来事やお知らせ等、随時更新してまいります。
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
4月15日(火)の4年生の3校時は、1組は算数、2組は国語の授業でした。
1組の子どもたちは、かける数に0があるかけ算の筆算の仕方について考え、工夫して3けた×3けたの計算をすることができました。
2組の子どもたちは、「白いぼうし」を読んで、登場人物や出来事をもとに場面分けをして、自分が不思議だと思ったことをワークシートにまとめました。