ホームページ用案内10.22

日誌

福祉体験学習(1学年)

2025年9月26日 16時34分

 今日は、国見町の社会福祉協議会の皆様にご協力をいただきながら、福祉体験学習を行いました。前半は、講演として、①「福祉について」②「支え合いについて」③「社会福祉協議会について」のお話を聞かせていただき、後半は、体が不自由な人の疑似体験として、セロハンテープでブラインドを作っての豆つかみ体験と折り鶴づくり、片手での靴下の脱着、とろみ付き飲み物の試飲体験をさせていただきました。生徒たちは、様々な体験を通して、健康な体への感謝の気持ちと体が不自由な人の気持ちを理解することができました。

IMG_7489IMG_7493IMG_7494IMG_7499IMG_7506IMG_7511IMG_7501IMG_6191IMG_6198IMG_6209IMG_6215IMG_6227IMG_6230IMG_7498IMG_7497IMG_7500