国際理解教育の出前授業を行いました~6年生~
2022年1月19日 12時58分6年生が、国際理解教育の一環として出前授業を受講しました。講師の先生をお招きし、東南アジアの生活の様子や貧困の仕組み、紛争の傷跡の他、学校での学びやその生活の様子をお話しいただきました。
子ども達は、日本の豊かさや人や社会に役に立つ人間になるために夢や希望の大切さ、その努力の大切さを学びました。
学校だよりもご覧下さい→令和3年度 第13号.pdf
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
6年生が、国際理解教育の一環として出前授業を受講しました。講師の先生をお招きし、東南アジアの生活の様子や貧困の仕組み、紛争の傷跡の他、学校での学びやその生活の様子をお話しいただきました。
子ども達は、日本の豊かさや人や社会に役に立つ人間になるために夢や希望の大切さ、その努力の大切さを学びました。
学校だよりもご覧下さい→令和3年度 第13号.pdf