ようこそ!
国見小学校の教育活動を、保護者の皆様や地域の皆様に公開することで、家庭・地域・学校が一体となった教育をさらに充実させてまいります。
日々の出来事やお知らせ等、随時更新してまいります。
令和6年度国見小学校 学校評価アンケート結果
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くにみっ子NEWS
3学期順調に始まりました
2017年1月12日 16時22分新しい年を迎えました。10日の始業式の日は、みんな元気に登校しました。
式では、新しいを迎え、気分一新、今年もがんばるぞ。」そんな意気込みが感じられま
した。
この冬休み、事故や怪我なく過ごすことができました。ご家庭でのご指導に感謝申し
あげます。
さて、3学期は52日間と大変短い学期です。
始業式では、3学期は、4月の進学、進級に向け、「頭」「心」「体」の準備をしっかりする
ことをみんなで確認しました。
「頭」・・・学年の学習の総まとめ、学年の学習内容をしっかり身に着ける。
「心」・・・進学、進級の心構えをもつ。先生や6年生に頼らず、「自分で考え行動する」。
「体」・・・たくましく、病気に負けない体づくり、4月以降、上の学年で元気にがんばる体力
づくりは今が大事。
3学期、そして今年1年、子ども達が大きく成長するよう、教職員一同願っています。
今年もよろしくお願いいたします。
この生け花は、市川公子 さんが職員玄関に生けてくださったものです。
毎週月曜日の朝にボランティアで生けてくださっております。子どもたち、
教職員、来校者のみなさんは、生け花を鑑賞し、いつも心和ませております。