新着情報 - what's new -
2025/11/11
2025/11/11
2025/11/11
2025/11/11
2025/11/10
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
国見っ子 NEWS
大きくなったね
2023年7月20日 11時00分5年生が自分たちが植えた稲を観察に行きました。大きくなった様子に驚き、気づいたことをまとめました。夏休みの間の生長も楽しみです。
ブックトーク
2023年7月20日 10時57分読書ボランティアの方にお出でいただき、3年生で行いました。本の世界に引き込まれ、楽しい時間を過ごしました。夏休みもたくさん本を読んでほしいです。
着衣泳
2023年7月20日 10時51分高学年では、最後の水泳の授業で着衣泳を行いました。万が一の時に、身近なものを利用して水に浮いて、救助を待つ練習です。命を守る行動ができるように。
安全な登下校
2023年7月19日 13時42分夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動の期間中、交差点にはたくさんの方々が子どもたちを見守って下さっています。ありがとうございます。
夏休みも安全に
2023年7月19日 13時38分方部子供会を行いました。1学期の登下校について反省をしました。また夏休み中の生活や方部ごとの危ないところを確認しました。夏休み中も安全に過ごせるようにご家庭でもよろしくお願いいたします。
おうちで大切に育ててね。
2023年7月19日 13時36分1年生のアサガオをきれいに咲きました。アサガオ、ミニトマト(2年生),ホウセンカ(3年生)は、夏休みの間おうちで育てていただきます。毎日、面倒みていきましょう。
授業参観日
2023年7月19日 13時30分たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちの学びの姿を観ていただきました。ありがとうございました。一緒に活動していただいたり、称賛の言葉をいただいたりして、子どもたちはより意欲的に学習することができました。
学校をきれいに
2023年7月19日 13時27分授業参観の朝、5、6年生の児童が廊下や階段、昇降口等をきれいにしました。今日は、お家の人がたくさんいらっしゃいます。ありがとう、高学年の国見っ子たち。