お知らせ

 子どもたちの日々の様子や行事の様子などについてお伝えいたします。
また、保育所内で行っている「子育て支援事業」の様子についてもお伝えいたします。

                                                                                           

日誌

11月の誕生会

2016年11月17日 15時50分

 今月は、8人の友だちを祝いました。みんなの前で話すことも上手になってきて一人一人の成長を感じました。2歳児の子だけでなく1歳児の子も「アンパンマン」になりたいと話すことができました。
0歳児の4人の友だちも笑顔で参加していました。





 今回の職員の出し物は、「国見の民話」から「いっぺえ森の長次郎と御山のごんぼ」という話を方言を交えながらも子どもたちがわかりやすいように内容をアレンジして行いました。「民話調」の絵のペープサートや方言の響きに子どもたちは、興味津々で見入っていました。
 これからも「国見の民話」を伝える機会を持ち、国見学園3つの柱・9項目のひとつ「『ふるさと国見』を学ぶ」につなげていきたいと考えています。
     
今日のごちそうは、ハート型の栗ごはんでした!!
おいしかったです。ごちそうさまでした!

保育所の予定

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日